|
ご意見、ご感想等お待ちいたしております。
ホーム右下の[メール] からお送りください。
2005-7/25(月) [Re: こんにちは!!] 和子さん美しい写真をお送りくださってありがとうございました。 早速、フォトコーナーに飾らせていただきました。 わが家の白馬岳出発は、目下、晴れ晴れ待ち状態なので 送っていただいた写真でいろいろ思いを膨らませています。 ウルップソウ、間に合うかしら? Tosi フォトコーナーへは ミニミニギャラリー・GUEST ROOM からどうぞ!! |
|
2005-7/22(金) 暑中お見舞い申し上げます。
|
|
2005-7/15(金) わが家の今日の収穫、たったの3粒。
|
|
|
|
2005-7/1(金) 何日ぶりでしょう。やっと雨が降ってくれました。中・四国地方にも この前線が移動するようで、ちょっと一息つけますね、よかった〜! 山のフォト日記 八ヶ岳赤岳〜阿弥陀岳をアップしました。 |
|
2005-6/20(月) 山のフォト日記 山で出会った花達 荒島岳をアップしました。 |
|
2005-6/15(水) 山のフォト日記 白山をアップしました。 |
|
2005-6/13(月) 山で出会った花達 白山をアップしました。 |
|
2005-6/12(日) 山で出会った花達 大日ケ岳をアップしました。 |
|
2005-6/11(土) 山のフォト日記 大日ケ岳をアップしました。 |
|
2005-6/10(金) [Re: 愛・地球博行ってきました] 一恵さんメールありがとうございました。 パビリオンのライトアップの写真きれいですね! 早速、GuestRoom.Photoコーナーに飾らせていただきましたので見てくださいね。 万博ですか、、、同窓会の翌日予定通り行ってきました。今回の目玉、冷凍マンモスも見ましたし、モリゾウゴンドラの瞬間ブラインドも体験、午後3時頃には瀬戸会場でスコールもどきにあって、これでシンガポールのスコール体験もできましたし・・・ということで短い時間の割にはまあまあでした。楽しかったです。Tosi ミニミニギャラリー・GUEST ROOM へ |
|
2005-6/8(水) 燕岳・大天井岳・常念岳・蝶ガ岳をアップしました。 |
|
2005-6/6(月) ミニギャラ・MY ROOM に 紫陽花を飾ってきました。 |
|
2005-6/5(日) 山のフォト日記 燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ガ岳をアップしました。 |
|
2005-5/24(火)
|
|
2005-5/11(水) [ Re: モズです ]
![]() 横から見たサラサドウダンです。 もしかして、御在所岳で見られたのではないでしょうか。 ウラジロヨウラクに似てます? |
|
2005-5/8(日) 庭のサラサドウダンとコデマリ![]() ![]() 今日はゴールデンウイークの最終日、今や、わが家では縁遠く なりましたが、今年は母の日とかさなって、カーネーションも 晴れやかに、久々にゴールデンウィークを味わった気分になりました。 花を行き交うミツバチに見習って、私も仕事モードにきりかえです。 えッ、Tosiさん仕事あるの〜?ですって、、、あららら、らッ。 あります、あります。これでもまだ、現役主婦ですから〜。 |
|
2005-5/1(日) [山で出会った花達]のアルバム、筱見四十八滝をアップしました。 [山で出会った花達]のアルバム、青葉山をアップしました。 花の名前が分らないのも載せてしまいました。恐縮ですが (^^ゞ ご存知の方いらっしゃいましたら是非お教えください。 ![]()
|
|
次のページ≫ |