ホームへ戻る 山行リストへ戻る

 立山〜五色ヶ原〜薬師岳縦走  2006_8/1-5  No.1

5年前の立山登山の折、
ついでにと登った浄土山山頂から望んだ
広大な溶岩台地の五色ヶ原はとても印象深いものがありました。
五色ヶ原は花の百名山に入っていますので
いつかは訪ねてみたいとその時思いました。
また、昨年の雲ノ平山行の際、
眼前に広がる大きな山容の薬師岳も印象深くいつかは薬師岳に登って、
その山頂から
同じく溶岩台地である雲ノ平を見たいと思いました。
今回の縦走は、少し欲張りましたが
その二つの願いを叶えるべくコースを考えました。

[山行日]  2006年8月1日(火)〜5日(土) 4泊5日

[登山口と下山口]  登山口:室堂 下山口:折立

[コース]
 1日目 8/1 室堂→一ノ越山荘→雄山頂上往復→一ノ越山荘泊 [歩行時間]3時間35分

 2日目 8/2 一ノ越山荘→浄土山→獅子岳→ザラ峠→五色ヶ原山荘泊 [歩行時間]7時間30分
 
 3日目 8/3 五色ヶ原山荘→鳶山→越中沢乗越→越中沢岳→
        スゴノ頭→スゴ乗越→スゴ乗越小屋泊 [歩行時間]8時間20分
 
 4日目 8/4 スゴ乗越小屋→間山→北薬師岳→薬師岳→薬師岳山荘→
        薬師峠キャンプ場→太郎平小屋泊 [歩行時間]9時間15分
 
 5日目 8/5 太郎平小屋→折立 [歩行時間]2時間50分

[1日目] 8/1(火)  室堂→一ノ越山荘→雄山頂上往復→一ノ越山荘宿泊
[歩行時間] 3時間35分
[本日登山した山] ・雄山(3003m)

室堂より立山 みくりが池 浄土山
室堂より立山を望む みくりが池 浄土山2831m
立山山頂の雄山神社
立山山頂の雄山神社
一ノ越にて夕方のほぼ南方向
≫ここをクリックで拡大≫
夕日に染まる室堂
夕日に染まる室堂
≫ここをクリックで拡大≫
左に奥大日岳2611m
その手前左にミクリガ池
右にミドリガ池
右端、剱御前2777m

自宅出発4:30
 ↓ 中国道、名神、北陸道と走り、立山ICで降りる。
立山駅前着 9:30 頃
* 車は富山地鉄立山無料駐車場に駐車。

* ケーブル、バスにて室堂(2450m)着 12:00
 ↓
一ノ越山荘 13:15 着
 ↓ 空身で雄山(3003m)頂上往復約2時間20分
頂上の雄山神社で5年前の御礼参拝、お祓いを受け下山。
 ↓
一ノ越山荘(2700m)泊

 

 

一ノ越にて室堂を望む
今冬の大雪の影響で、残雪多く雪渓トラバースも6ヶ所。
5年前は7/15-16で3ヶ所でした。

[2日目] 8/2(水) 一ノ越山荘→浄土山→獅子岳→ザラ峠→五色ヶ原山荘宿泊
[歩行時間] 7時間30分
[本日登山した山] ・浄土山(2831m)・獅子岳(2741m)

*一ノ越よりまずは浄土山(右ピーク)を目指す。
左は龍王岳(2872m)

一ノ越より浄土山へ

*一ノ越山荘2700m 6:45 出発
 ↓
*浄土山山頂2831m 7:40出
 ↓
*獅子岳山頂2741m 11:45出
 ↓
*ザラ峠2348m 13:00出
 ↓
*五色ヶ原山荘2500m 14:15着ー宿泊

浄土山山頂よりこれからの縦走コースを望む
浄土山山頂よりこれからの縦走コースを望む。
≫ここをクリックで拡大≫

立山を振り返り見る
立山を振り返り見る

浄土山山頂より振り返り、剱岳を望む
浄土山山頂より振り返り、剱岳を望む。

広い浄土山山頂 鬼岳
広い浄土山山頂 鬼岳は東面を廻って下る。
後方は獅子岳。

鬼岳の下部登山道 鬼岳東面道標 鬼岳山頂部を見上げる
鬼岳の下部登山道 鬼岳東面道標 鬼岳山頂部を見上げる

鬼岳の雪渓 鬼岳の雪渓
獅子岳へはこの鬼岳の雪渓をトラバース。 獅子岳側から振り返る。

獅子岳の頂上部を望む。下部にて 来た道を振り返って 黒部湖を見る
獅子岳の頂上部を望む。 トラバースしてきた
鬼岳の雪渓を振り返る。
≫ここをクリックで拡大≫
後方、龍王岳。右、雄山。
ハクサンイチゲ越し
黒部湖。
上部は針ノ木岳

獅子岳山頂
獅子岳山頂。五色ヶ原を望む。
獅子岳山頂
獅子岳からは急坂のお花畑を下りザラ峠へ。
チングルマ、ハクサンイチゲ、コイワカガミ、ミヤマダイコンソウ、
トウヤクリンドウ、ハクサンフウロ、クロユリなどなど。
獅子岳山頂ではオコジョ、少し下ったところでライチョウの母子に出合いました。

ザラ峠道標 火口壁 ザラ峠はガスっていて展望なし。
一瞬のガスの切れ間に見えた荒々しい火口壁。

その火口壁の縁を登り詰めれば、五色ヶ原。

憧れの五色ヶ原への第一歩
憧れの五色ヶ原への第一歩はチングルマのお花畑でした。
憧れの五色ヶ原への第一歩
五色ヶ原山荘

≫No2へ続く≫


ホームへ戻る
 山行リストへ戻る