ホームへ戻る 山行リストへ戻る

木曽駒ヶ岳〜宝剣岳〜空木岳縦走 2006_9/3(日)-5(火)  No1

 一度は歩きたい中央アルプス主稜ルートに挑戦 

先月縦走した立山〜五色ヶ原〜薬師岳の勢いをかりて
このルートを象徴する宝剣岳の岩峰越えから南の空木岳まで
岩また岩のアップ・ダウン連続の約10kmの道のりを
2泊3日で、なんとか無事に歩いてきました。
今回の山行は…難行、苦行。反省点はいっぱいありますが
長い長い池山尾根を下って
菅ノ台バスセンターに辿りついた時の
達成感は忘れられない。

[山行日]  2006年9月3日(日)〜5日(火) 2泊3日

[登山口と下山口] 菅ノ台バスセンター(駒ヶ根市)

[コース] 

[1日目9/3] 千畳敷→乗越浄土→宝剣山荘(宿泊)⇔木曽駒ヶ岳 
  [歩行時間] 約3.5時間(休憩を含む)

[2日目9/4] 宝剣山荘→宝剣岳→三ノ沢分岐→極楽平分岐→濁沢大峰
          →檜尾岳→熊沢岳→東川岳→木曽殿山荘(宿泊)
  [歩行時間] 約10時間(休憩を含む)

[3日目9/5] 木曽殿山荘→空木岳→駒石
          →ヨナ沢の頭→大地獄→池山小屋口→菅ノ台バスセンター
  [歩行時間] 約10時間(休憩を含む)



[1日目] 9/3(日)晴れ : 千畳敷→乗越浄土→宝剣山荘(宿泊)⇔木曽駒ヶ岳 
        歩行時間 : 約3.5時間(休憩を含む)

菅ノ台バスセンター
菅ノ台バスセンター
千畳敷にて宝剣岳
千畳敷にて宝剣岳
千畳敷にて駒ケ岳神社
千畳敷にて駒ケ岳神社

自宅出発4:30
 ↓ 中国道、名神、中央道の駒ヶ根
    ICで降り一般道へ。

菅ノ台バスセンター(860m) 8:50着
 ↓ バス待ちの列を覚悟していましたが
    随時臨時バスが出ていて待ち時間なし
    9:00発に乗車。

しらび平9:30着。
9:40発のロープウェイに乗換え。
 ↓
千畳敷9:48着
 ↓千畳敷補導所に登山届を提出
   登山準備も兼ねて休憩。

(コースとタイム記録)

千畳敷(2640m) 10:30出
 ↓
乗越浄土(2860m) 11:15
 ↓
(宝剣山荘にリュックを預け)
 ↓
中岳(2925m)を越え
木曽駒ヶ岳(2956m) 山頂 12:10着
 ↓
木曽駒ヶ岳(2956m) 山頂 13:25出
中岳を越え
 ↓
宝剣山荘(2860m) 14:00着 (宿泊)

八丁坂の分岐点 八丁坂の分岐点 八丁坂からは急登
八丁坂の分岐にて。
稜線鞍部は乗越浄土。
乗越浄土は左へ。 八丁坂からは
急登になってジグザグの道。

乗越浄土 左から宝剣山荘、天狗岳、中岳
広々として平坦な乗越浄土。 左から宝剣山荘、天狗荘、中岳(2925m)

中岳への道にて宝剣岳
乗越浄土を経て中岳への道にて。ガスの切れ間の宝剣岳。
明日の宝剣越えのルートはどの辺り?≫ズームアップ≫

まずあの北稜を登ってみないことには、何事も始まらずって心境です。
無理と思ったら、その先は諦めて退きかえそっ。。。
 
中岳稜線にて木曽駒ヶ岳を望む。眼下のブルーの屋根は頂上山荘
中岳稜線にて木曽駒ヶ岳を望む。眼下のブルーの屋根は頂上山荘
伊那側からみる木曽駒ヶ岳山頂 木曽駒ヶ岳頂上
木曽駒ヶ岳山頂は広ーい。

やはり午後、
雲で北アルプスの
遠望かなわず残念。
伊那側からみる木曽駒ヶ岳山頂
木曽駒ヶ岳山頂にて宝剣岳
明日の宝剣越えが気になって宝剣岳ばかりに目がいきます。
写真に偶然入っていた(だいた)お二人も宝剣越えされるの?

宝剣岳の右奥に見えるはずの空木岳は雲の中。
雲が切れるのを暫く待ちましたがタイムアウト。
あきらめて木曽駒ヶ岳山頂を下山。

 
手前から天狗荘、宝剣山荘、宝剣岳
そしてもう一枚
やはり宝剣越えが気になってまたまた宝剣岳
左端は乗越浄土
手前から天狗荘、青い屋根の宝剣山荘
後方は三日目に空木岳から下山する池山尾根
中岳の稜線にて



[2日目] 9/4(月)晴れ :  宝剣山荘→宝剣岳→三ノ沢分岐→極楽平分岐→濁沢大峰
               →檜尾岳→熊沢岳→東川岳→木曽殿山荘(宿泊)
        歩行時間 :   約10時間(休憩を含む)

 

天気予報の通り今日も快晴。
澄みきった爽やかな朝をむかえました。

夜明け 富士山と南アルプス
夜明け 富士山と南アルプス 宝剣山荘付近にて 5:14  
 
夜明け 八ヶ岳
 夜明け 八ヶ岳 宝剣山荘付近にて 5:21
 

朝の宝剣山荘前
宝剣山荘
 
宝剣岳北稜の山頂部
宝剣岳北稜の山頂部
 

(コースとタイム記録)

宝剣山荘(2860m)出 6:20
 ↓
宝剣岳(2931m)山頂着 6:50
 ↓
三ノ沢分岐着 7:40
 ↓
極楽平分岐(2820m)着 8:10
 ↓
濁沢大峰(2724m)着 9:40
 ↓
檜尾岳(2728m)着 11:45
  昼食休憩
 ↓
熊沢岳(2778m)着 14:10
 ↓
東川岳(2671m)着 16:30
 ↓
木曽殿山荘(2490m)着 16:50 (宿泊)
宝剣岳頂上 宝剣岳頂上のズームアップ!
宝剣岳登頂ヽ(^o^)丿 この岩のてっぺんが宝剣の山頂らしい。・・・ブルルッ

空木岳への縦走路・宝剣岳南稜頂上直下にて
(南)空木岳(2864m)への縦走路を望む≫縦走路をほんの少しズームアップ≫
右が木曾側、左が伊那側
宝剣岳南稜頂上直下にて
 
三ノ沢岳
三ノ沢岳(2847m) 中央遥か彼方に恵那山(2191m)
宝剣岳南稜頂上直下にて(木曽側)
 
御嶽山 宝剣岳南稜頂上直下にて
中央、御嶽山(3067m) 手前右、木曽前岳(2826m)
宝剣岳南稜頂上直下にて(木曽側)
 
右、木曽駒ヶ岳と後方に乗鞍岳 宝剣岳南稜頂上直下にて
(北)右端、木曽駒ヶ岳(2956m)と後方に乗鞍岳(3026m)
宝剣岳南稜頂上直下にて
 
宝剣岳南稜を振り返る
かなり下った鞍部で宝剣岳南稜頂上部を振り返る

また岩場です 南アルプスを見渡す
富士山と南アルプスの名峰がずらり勢ぞろい。
≫ズームアップ≫眼下は千畳敷。
今立っている場所は、
昨日千畳敷から宝剣を見上げたとき
歩いている人が豆粒のように
見えた場所のようです。
岩場からは、もう開放されると思いきや
前方を見ると、またも岩場が。

これを越えると三ノ沢分岐は近い。

千畳敷カールを眼下に見る
千畳敷カールを眼下に見る
 
三ノ沢岳分岐
三ノ沢岳分岐。 三ノ沢岳は右へ。左は極楽平を経て島田娘へ(今日の縦走路)
 
御嶽山、乗鞍岳、木曽駒ヶ岳、中岳
後方左から御嶽山、乗鞍岳、中央、木曽前岳、右へ木曽駒ヶ岳、中岳。
 
木曽駒ヶ岳、中岳、宝剣岳
左から木曽駒ヶ岳、中岳、宝剣岳
 
南アルプス全望
雲海に浮かぶ南アルプス 三ノ沢分岐にて 07:46
左から @甲斐駒ヶ岳〜仙丈ケ岳
A仙丈ケ岳〜北岳〜間ノ岳
B農鳥岳〜塩見岳の後方に富士山
C塩見岳〜荒川三山〜赤石岳
  (番号をクリックで拡大します)

宝剣岳を振り返る 宝剣岳を振り返る
千畳敷カールは右側
左端に中岳が少し見えてます。
極楽平道標極楽平道標

≫次ページへつづく≫

ホームへ戻る 山行リストへ戻る